「言語技術」が日本のサッカーを変える
<<
作成日時 : 2008/04/18 06:07
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 0
たまたま表記の本を見つけたのですが、面白そうなので読んでみました。
『日本サッカーに足りないのは自己決定力であり、その基盤となる論理力と言語力なのだ。』と自身の経験から気付いた筆者が、公認指導者ライセンスやエリート養成機関・JFAアカデミー福島のカリキュラムに「言語技術」を取り入れた内容などが紹介されています。
サッカーに限らず、自分の考えや意図を明確に説明し伝えられることは重要なことだと思います。つくば言語技術教育研究所の三森ゆりかさんが第一人者のようで、本もたくさん出版されています。下記のような書籍があるようです。
長続きするか分かりませんが(^_^;)、我が子たちと試しに取り組んでみようと思います。

|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ